「名古屋市政」カテゴリーアーカイブ

南区総合水防訓練

5月31日(日)、午前中に、南区を流れる天白川右岸(平子橋上流側)にて、南区総合水防訓練が実施され、私も参加してきました。

CIMG0322

CIMG0330

今回初めて行われた「水マット工法」や、土のうを組み合わせて行う「トンパック土のう工法」「釜段工法」など、様々な工法の訓練を見学しました。

CIMG0335
↑ 水マット工法

CIMG0339
↑ トンパック工法

CIMG0341
↑ 釜段工法

CIMG0342

↑ 釜段工法

てっきり私も一緒に実施すると思って張り切っていったら公職者は見学だけということで、少し残念な感じでしたが、訓練に参加された消防団、消防職員、土木事務所のみなさん、一生懸命に訓練をされていました。

また、今年度より宝学区、宝南学区にも救助ボートが配備されたことで、南区内全18学区に救命ボートが配備されました。

今回はその18のすべての救命ボートの組み立ても訓練として行われました。

CIMG0344

今、全国でもゲリラ豪雨も増えてきていますが、そうした対応が迅速に行われるよう、私も含めて日頃の備えをしっかりしておかなければと感じています。

市制懇談会

5月30日(土)、午前中は、大生小学校の運動会に来賓として出席、子どもたちの元気に走り回る姿などを見てきました。

CIMG0283

その後、日本共産党大生・宝後援会主催による市政懇談会があり、そちらへ移動し、新しくなった日本共産党市議団が今取り組んでいることなどについてお話しし、その後参加された方から市への要望などを出してもらいました。

ただ、どうしても今の安倍政権への不安が大きいということもあり、参加された皆さんからは「戦争だけはどうしても嫌だ、あんな思いをすることは絶対にあってはいけない」「名古屋から平和の声を発信してほしい」といった意見が大半でした。

市議団が大きくなった後の裏話(市議団控室の大きさやらなんやら)をすると、笑い声も上がったり、「本会議を傍聴に行きたい!」という声も。

皆さんが傍聴に来られるということが、他党の議員も含めて緊張したいい議会を作り上げていく一番大きな力だからぜひ来てくださいとお願いもしました。

CIMG0287

午後からは医療法人名南会の定時総会に参加。

もとむら伸子衆議院議員、江上博之市会議員とともに連帯のあいさつをしました。

安倍政権がすすめる戦争法制では、子どもからお年寄りまで、命が大事にされない社会が作られてしまいます。

そしてこのような安倍政権への追随をしているのが今の名古屋市政です。

国保料は引き下げられたものの介護保険料は値上げ、そして戦争美化の歴史認識を持っている人物を呼んでの教育シンポジウムが行われようとするなど、命を軽く見るような市政から、子どもからお年寄りまで、誰もが安心して暮らせる社会にしていくために頑張る決意をお話させてもらいました。

CIMG0298

CIMG0304

CIMG0305

 

名古屋港管理組合議会に向けて

昨日は6月9日から開会される名古屋港管理組合議会(名港議会)に向けて山口議員と一緒に、管理組合のみなさんから中川運河の死魚問題、イタリア村跡地利用の問題、名古屋港水族館運営について、予算などについてのレクチャーを受けてきました。

今回のレクチャーも受けつつ、名港議会での質問準備を進めていく予定でいます。

レクチャーを受けた後、今年リニューアルオープンをした名古屋海洋博物館に案内をしてもらいました。(リニューアル以前には行ったことがありましたが、リニューアル後は初めてです)

エレベーターを降りてすぐ、水をイメージした床にまるで水族館を思わせるような感じもうけましたが、その後は名古屋港でどのような荷物がやり取りされているのか、どんな船が来ているのか、コンテナをどのように運んでいるのかなどの展示があり、また中にはガントリークレーンシミュレーターや船の操縦体験などもできるようになっており、大人から子どもまで楽しめる、そして動線を考えたリニューアルがされていることを感じました。

展示内容が展示内容だけに、なかなか特設展といったような中身を作っていくことにはなっていかないだろうなぁという大変さも感じながら、名古屋港の魅力や概要を知るためにはとても大切な博物館であると感じました。

CIMG0241

CIMG0243

11295581_361305437413072_792756029876074245_n

10440987_361305474079735_8557611040781745241_n

名古屋南民主商工会第7回定期総会に参加

26日夜、名古屋南民主商工会第7回定期総会があり、来賓として出席してきました。

日本共産党からは緑区選出のさはしあこ議員、豊明市議会議員の郷うこん修議員、熱田区の候補者であった西田とし子さんも出席をし、代表して私から連帯のあいさつをしてきました。

安倍政権は衆議院に戦争法制を提出し、日本を戦争できる国づくりを進めようと躍起になっています。この名古屋市もこうした安倍政権の暴走に追随するかのように、6月に開催される教科書採択に関わるシンポジウムのパネラーとして「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーだった人物が2人出席することとなっており、また、河村市長の「南京事件はなかった」発言から南京市との友好関係が壊されてしまっている、こうした戦争を美化するような市政から平和友好の発信都市名古屋市を実現するためにも大きくなった市議団でみなさんと手を取り合って頑張っていく決意をお話してきました。

また、他都市でも導入され、中小企業のみなさんの営業を支えることにも繋がっている住宅リフォーム助成制度をこの名古屋市でも実現するためにも、国会と同じように議案提案権を得た名古屋市議団でも、条例を提出していきたい、そのためにもみなさんのお力をお貸しください、とあいさつをしてきました。

討論では、原水爆禁止の運動を始めたのが民商婦人部の力であったことの紹介、商売を始めるにあたって民商に加入して助けられたといった発言、助け合い運動などの紹介など、様々な意見も出されていました。

この名古屋市は、中小・零細企業の多い都市です。こうした業者のみなさんが明るく元気に、営業ができるような市政にするために、頑張ろうと改めて感じてきました。

CIMG0240

ナゴヤ子ども応援会議

24日(日)、名古屋市で初めての総合教育会議「ナゴヤ子ども応援会議」の開催があるということで、名古屋市科学館サイエンスホールに行ってきました。この会議は原則公開ということで、教職員の方をはじめたくさんの方が傍聴に来られていました。

議長には河村たかし市長、そして会議の構成メンバーは教育委員という構成のものです。

時折、市長の発言の中でうんうんと思うところもありましたが(「子どもが行う「3分間スピーチ」で、下手にテーマ決めるよりも自由に意見を言わせた方が良いと思う。原発とか集団的自衛権とか、賛成でも反対でも。違う意見の中にはこういうものもあるということのフォローも必要だが、それがなければ自分の意見も持てない」といった中身)、全体的には会議というよりもプレゼンといった感じのものでした。。。

写真に添付した大綱に対しては、教育委員のメンバーから市長に対して異議も出されていましたが(一つ目の「教育」から「Education」へ、というものに対して、「教」の字の由来はムチから来ているわけではないという説もあり、これについては削除してほしい、というもの)、気になるんだったら保留にしてくれればいい、その意見は少数意見だし、わしゃマニフェストでも言ってきたんだから変えるつもりはない、と発言。最終的には教育委員側も子どもたちが自ら学ぶことが大事だという思いは同じとして、この大綱に賛成し、市長が署名をするという感じのものでした。

署名後、参加者からの感想、意見も出されていましたが、名古屋市を含めた愛知県の高校進学率が全国で最低であることなど、市長はじめとして教育委員の方々が知らなかった様で、あわててメモを取ったり、市長からも「そんな状況だったらしっかり変えていかなあかん」という発言もあり、子ども応援と言いながら、実態を見ていてないことも浮き彫りとなるものだったと感じました。

11109695_808027562626912_2475794533891812206_o

名古屋市への申し入れ

陸上自衛隊第10師団が21日、小銃や銃剣を携行しての徒歩行進訓練を行うということで、名古屋市長などに申し入れを行いました。

CIMG0163

CIMG0164

自衛隊が訓練を行う守山区及び北区には連絡があったそうですが、名古屋市には自衛隊からの連絡は来ていないということで、市もそれぞれの区から連絡を受けたとのことでした。

子どもも含めて普通に生活している国民に対して銃を見せつけることが、そして迷彩服姿の自衛官が銃や大きな荷物を持って整然と並んで行進していくということがどれだけ異常なことかという事が理解されていません。戦争する事を前提とした訓練などやめさせる必要を強く感じています。

写真の訓練の様子は数年前に実際に行われたものです。

CIMG0167

CIMG0168

申し入れが終わった後、呼続支部のみなさんと一緒に戦争法制ノーの署名宣伝行動に参加。

スーパー前で宣伝を行い、たくさんの方に署名への協力をしていただきました。

11012427_806150429481292_181777442090114082_n

11150955_806150346147967_3963065969974200085_n

11265083_806150379481297_3855138143178574926_n

11068230_806150406147961_6004779726629221822_n

この間、あちこちのスーパー前などで署名宣伝をしていますが、中には現役自衛隊員の方が署名に協力してくださったり、子どもを戦争にいかせたくありませんと協力してくださる方もいらっしゃったりと、今の安倍政権への不安の声が大きく広がってきています。

自衛隊員のみなさんが戦地へ赴き、人を殺し、殺される、そんな世の中にしていかないようにするためにも、安倍内閣が提出した「安保法制」=「戦争法制」を成立させないためにも、ぜひとも署名へのご協力をお願いします。

署名用紙はこちら

一部事務組合など

今日の臨時議会本会議では一部事務組合などの議員の選出が行われました。

日本共産党市議団からは以下の通りとなりました。(敬称略)

名古屋港管理組合議会
高橋ゆうすけ
山口清明

愛知県競馬組合議会
くれまつ順子

名古屋競輪組合議会
藤井ひろき

愛知県後期高齢者医療広域連合議会
さはしあこ

これで5月の臨時議会は閉会し、6月定例議会までの間に委員会の閉会中審査や一部事務組合議会が開かれたりします。

6月定例議会開会は6月19日を予定しています。

ぜひみなさん、傍聴にお越しください。

5月臨時議会2日目

今日は臨時議会2日目、主な議題は常任委員会及び特別委員会の委員の選出でした。

議長より指名が行われ、私は常任委員会は「教育子ども委員会」、特別委員会は「公社対策特別委員会」に配置となりました。

教育の分野でこれまで取り組んできたこともありますが、その分野だけではなく、保育、学童など様々な分野についてもしっかりと学び、そして発言できるよう、しっかり頑張っていきます。

本会議散会後、常任委員会及び特別委員会が開催され、各委員会の委員長及び副委員長を決めました。

委員会室に入った直後、他党議員から「いやぁ、共産党、フレッシュだねぇ。若い!さわやか!共産党のイメージとはかけはなれてる!」と声をかけられ、どんなイメージなんですか?と聞くと「蟹工船とか(マルクスの)資本論。まぁ勝手な思い込みだってわかってるけどね」と。さわやかかどうかはわかりませんが、確かにそういうイメージってあるんだろうなぁ、と笑いながら妙に納得してしまいました。

本日確定した日本共産党市議団の委員会配置については以下の通りです。(敬称略)

常任委員会
・総務環境委員会
さはしあこ(副委員長)
柴田たみお
・財政福祉委員会
さいとう愛子
山口清明(副委員長)
・教育子ども委員会
高橋ゆうすけ
くれまつ順子
・土木交通委員会
藤井ひろき
田口一登(委員長)
・経済水道委員会
西山あさみ
岡田ゆき子
・都市消防委員会
青木ともこ
江上博之

特別委員会
・大都市制度・広域連携促進特別委員会
柴田たみお
山口清明
・防災・エネルギー対策特別委員会
藤井ひろき
さはしあこ(副委員長)
・産業・歴史文化・観光戦略特別委員会
さいとう愛子
くれまつ順子(委員長)
・都市活力向上特別委員会
青木ともこ
田口一登
・公社対策特別委員会
高橋ゆうすけ
岡田ゆき子
・安心・安全なまちづくり対策特別委員会
西山あさみ
江上博之(副委員長)

5月臨時議会が始まりました

しばらくの間ブログの更新ができずに申し訳ありません。

市議団控室の引っ越しがまだ行われておらず、これまでの5人の市議団だった時の部屋に、12人の市議団が入っている状況で、まだ机もパソコンもないと言う状況のため、市議団控室に行ってもなかなか作業ができないという状況が続いていて、Facebook等での報告のみとなってしまっていました。

今月末には控え室の引っ越しも行われる予定となっていますので、その後はもう少し落ち着いて報告作業等もできるようになるかと思います。

さて、本日から、5月臨時議会が開会しております。

本日は議長・副議長選挙が行われました。結果は以下の通りです。

役職 候補者 票数 当選
議長 藤沢ただまさ 63
議長 田口一登 12
副議長 小川としゆき 63
副議長 岡田ゆき子 12

議会開会前に、議員のみで行う議員総会を開き、立候補者による所信表明演説が行われました。田口議員、岡田議員は、前期の議員による政務調査費・政務活動費の不正使用や議員による口利き疑惑などがある中、市議会への信頼が揺らいだことによる今回の選挙における投票率の低さを回復するためにも、議会改革を進めていくことを柱として訴えましたが、他党議員からは品のないヤジも飛ばされ(「12人に増えたから拍手も大きくなったなぁ」など)何なんだかという感じでしたが、こちらは言うべきことをしっかりと言う、聞くべきことはしっかりと聞く、その立場でこれからもしっかりと頑張っていくのみだと、強く感じてきました。

選挙戦最終日

今日は選挙戦最終日。 とにかくできることを最後までやり抜こう!という思いで街頭で訴えてきました。 そして、帰宅後、実はすぐにやりたいことがあったので、事務所に戻ってからすぐに帰宅。 で、ビデオを設置して、マイクを置いて、、、動画撮影開始。 選挙戦で感じたことを動画でお話しよう!という目論見。 文字でもいいんですが、やっぱり生の声で思いも含めてしゃべりたかったもので。 しかし・・・本当にほとんど声が嗄れていないなぁ。 でも、右目が細い分、なんか人相悪い^^; まぁいいか^^;とにかく私の感じたこと、ぜひ聞いてみてください。 ちなみに明日は一日、ブログもFacebookもTwitterもすべてお休みします(というか公職選挙法上禁止されているもので)のでよろしくお願いします。