統一協会と自民党の関係に怒りの声が

地域を回っていると、様々な声が寄せられますが、最近は統一協会と自民党のズブズブの関係に対する怒りの声が本当に多く寄せられます。

統一協会と言えば、霊感商法による詐欺被害と合同結婚式といった感じで、おかしな集団という認識が多くの方にあります(若い方は知らないことも多いですが)。

私がお話した方の中にも、「トイレを貸してほしいと来られた若い女性が来たことがあって、貸してあげたら、高い壺を売られそうになった。今考えたら統一協会だったのかも」という方も。

その方は、運よく被害にあわれなかったそうですが、人をだましてお金儲けをしようとしたり、信仰させようとしたりということは、決して許してはならない行為です。

その統一協会は、日本共産党を攻撃するために「国際勝共連合」という組織を使って、まったくのデマ攻撃(「共産党は何でも反対」「中国の言いなり」など)のを繰り返し、公正な選挙の妨害も行ってきました。

その統一協会の支援を受けて選挙を戦っていた自民党。政策の中身も統一協会の教義に基づいているものが多く、世界では当然となってきているジェンダー平等政策などにも反対するケースが多々あります。

政治をゆがめてきたこの関係、本当に許してはいけないものです。こうしたゆがみを一掃しなければ、政治はさらに信頼できないものとなってしまいます。

信頼される政治にしていくためにも、この問題、徹底究明し、二度と繰り返させないよう取り組んでいかなければと思います。

暑い日が続きますが・・・

連日のように暑い日が続きますが、水分補給、冷房や扇風機などで体温が上がりすぎないように、と気を付けていきましょう。

私が子どもの頃、一日の予想最高気温は32度ぐらいで、33度行くとすごく暑い、34度になろうものならとんでもなく暑い、という感じだった記憶がありますが、今は35度で「今日は少し気温低いね」となるのは本当に異常だと思います。

こうしたことは、二酸化炭素の増加も大きな原因と言われていますが、、、名古屋市の河村市長は、温暖化は間違いということをよく発言しています。江戸時代は寒冷時代で飢餓で苦しんでいたとも。

小氷期という点では一種の寒冷化なんでしょうが、そのことと現在の温暖化とは別の背景があるということを認識していない発言です。

大体、二酸化炭素がなくなれば光合成が出来なくなり、酸素が作られなくなる的な発言までしている河村市長ですが、カーボンニュートラル(二酸化炭素実質排出量ゼロ)の意味を理解していないとしか言いようがありません。

カーボンニュートラルは、二酸化炭素の排出量と光合成などによる吸収量を同量にするというもの。だから二酸化炭素が足りなくなるということはあり得ない話なんですが。。。

二酸化炭素をバンバン出していいというものでは、どう考えてもありませんので、排出を抑えるために、市として何ができるか、本当はそのことをしっかりと考えていかなければならないのに、困った話です。

私は、議員時代、ZEHやZEBなどを進めるためにも、地中熱利用ヒートポンプの活用なども訴えてきました。それだけでなく、市営住宅の高耐熱化などでの省エネ化も含めて、市でできる二酸化炭素排出量削減の施策を実現させていきたいと思っています。

名古屋の教員不足はゼロ?

今、全国で教員不足が大きな問題になっています。
NHKの調査では全国で2,800人が不足との結果(2022年5月1日時点)。その調査では、名古屋市の教員不足数はゼロとなっていました。

現場の教員からは、この名古屋の報告に疑問の声も上がっています。実際にはどうなっているのか、そこについては正直各学校に聞き回らなければわかりませんが、それでもゼロということはありえない、という話も聞いています。

以前、私が議員だった時に、毎月の教員不足数を資料で出してもらっいたのですが、その際にされた説明が現在も生きているようなら、場合によっては不足は相当あるのではと思います。それは、校務主任は担任を持てるため、担任を持っていても不足とは見做していないというもの。

しかし、校務主任の仕事をしながら担任も持って、となるとその仕事量は半端ないもの。負担が大きくなることは容易に想像できます。そんな負担が集中する状態を問題なしと捉えるということ自体が問題ではないでしょうか。

加えて、定数としては集計されない非常勤講師もいますが、そこは配置されていなくともカウントされない。短期間の休職される教員がいた場合にはそこには代替が配置されないこともある。そういうケースがおそらく少なくない学校で起こっているはず。

そしてそのツケは、授業を受ける子どもたちにまわることに。少しだけなら授業がなくなってやったー、という子どももいるかと思いますが、それが続けば子どもたちの心の中には様々な不安や疑心が生まれてくることにもなりかねません。

そうなれば、当たり前ですが、心身の発達そのものに影響が出てくることになります。

そうしないためにも、必要な教員は非常勤ではなく、正規の教員できっちり雇用する。年度当初から臨時教員を充てにするような教員配置ではなく、全て正規教員で充てられるように採用計画を立てるということが重要です。

正規教員の採用で教員を増やして、子どもたちに寄り添った教育ができる環境を!議員時代にも訴えてきたこのことを、引き続き訴えていきたいと思います。

補欠選挙が行われます

今月4日、藤沢忠将名古屋市議(自民党)が亡くなられました。
5日の夕方にその情報が入ってきて、正直驚きました。
2月議会からお休みをされているということは聞いていたので、体調が悪いのなら早く良くなりますように、と思っていましたし、重い病気だったとは思ってもいなかったので。。。

藤沢市議とは、政策面で言えば180度異なっていましたので、議会で藤沢市議が主張されることには同意できないということが数多くありました。また、こちらの主張に異議を唱えるようなケースもありました。

だからと言って、私は藤沢市議のことを嫌っていたとかではありません。私が議員だった時にも、普通に話をすることはありましたし、別々の視点から、でも同じ方向でともに意見を述べるということもありました。

議員として主義主張が異なるということは当たり前のことです。それは議論していけば良いこと。それ以上でもそれ以下でもありません。その議論がまったくできなくなってしまった、そのことは本当に悲しく思います。

藤沢市議が亡くなったことで、南区では議員の欠員が生じました。そのため、9月16日告示・25日投票で市会議員補欠選挙が行われます。

藤沢市議が亡くなられたことは悲しいことですが、政策的主張を訴え、議会へと届けるための議席を争う選挙はまた別物です。

この間、多くの方から、様々な声を聴いてきました。その声を届けるための議席を何としてもとの思いでいます。

普段、SNSでの発信ばかりで、ブログの更新はサボり気味になっていましたが、こちらでもいろいろ発信していきたいと思っています。

街頭での訴えが終わりました。

#名古屋市議南区補欠選挙の最終日、街頭での訴えが終わりました。今回の選挙は、いつもの選挙と異なり、他の地域からもたくさんの応援が入っての選挙で、とても多くの方に助けられました。

今日は、なんと!小中学校の時の同級生にバッタリ!
実は2年前の選挙の時にも別の同級生にバッタリと出会ったことはあったんですが、今回の同級生は、私が訴えているのを聴いて出てきてくれたとのこと。とてもうれしい再開でした。

また、別の場所では、私の訴えを頷きながら聴いてくださる方、なんとしても勝てよ!とものすごい力強い声援を下さる方、入れてきたよ!と声をかけてくださる方、本当に多くの方に出会いました。

私自身の演説は、私自身が見聞きしたこと、感じてきたことを元に話すことを考えて原稿にしてお話しています。実際に聞いた話を何とか解決したい、進めていきたいという思いから、公約として訴えています。

今回は、自分がこの間お手伝いに行っていた子ども食堂での話や私が働いていた職場(現在も評議員をしていますが)の話、そして知り合いの話などを実際に紹介しながらの演説原稿。その中に、その日その日のニュースを入れることもありました。

特に、今回、気にしていたのは、PCR検査数。演説原稿の中で名古屋は大阪の4分の1以下の検査しかしていないというようなことを話しているのですが、一応日によってその違っています。

名古屋市の感染者が増えてきたため、その差は縮まるのかなと思って調べてみたのですが、差が少ない日は大阪の約半分、差が多い日は大阪の10分の1というような感じで、平均したら大体4分の1以下という感じでした。

もちろん、他の情報もしっかりと調べながら、毎日の訴えをしてきました。ベースになる部分はあまり変わりませんが、それでも自分の意識の中に情勢があるということで、訴える思いが伝わるんじゃないかと思っています。

そうして訴え続けてきたこの9日間、改めて、多くの方に支えられてたたかうことが出来たことに、そして多くの方に出会えたことに感謝をしたいと思います。ありがとうございました。

残すところ、明日の投票日。明日は公職選挙法の関係で私は結果が出るまではSNSへの投稿等できませんが、投票箱のふたが閉まるまで出来ることはやっていきたいと思っています。(棄権防止活動など)

私の活動の原点

#名古屋市議南区補欠選挙 8日目の街頭宣伝は、ほぼ雨の中での訴えでしたが、ベランダから出て手を振ってくださる方、頑張ってと手作りマスクをくださる方、入れてきたよと声をかけてくださる方など、本当に元気をもらえる一日でした。

夕方からは、もとむら伸子衆議院議員が応援に駆けつけてくれて、私の経歴というか頑張って取り組んできたことも含めて話をしてくれました。

私のもともとの活動の原点は、教員時代に、子どもたちにより良い教育ができるようになりたい、子どもたちが社会に出た時に、騙されることがないように、知識を持ってもらいたいというもの。自分自身の夢であった教師。教えるという楽しさと同時に、子どもたちとの対話を楽しみながら、成長を見ていきたいという思い。

そして、自分自身が臨時教員として働く中で感じてきた矛盾。その矛盾が子どもたちの学ぶ権利を保障できていないことに、声をあげなければいけないと、臨時教員制度の改善の運動に、組合・職種の枠を超えて取り組んできました。

今、教師という夢とは異なる道を進んでいますが、実は教師という仕事に未練は持っています。今でもたまに教壇に立って、授業をしているという夢を見ることがあるぐらい。教え子からも「先生の授業おもしろかったのに」と言ってもらえることもあって、もう一度教壇に立ちたいなと思うことも。

でも政治家の道を進んだことに後悔はしていません。それは、私が教えた生徒はみんな成人していますが、子どもたちが生きる社会が明るいものであってほしい、やさしい社会であってほしい、そのためには、政治の力で変えなければいけないことがたくさんあるからです。

理想論だと言われる方もいます。でも理想を掲げて何が悪いのか。理想に向けて取り組むことこそ、政治家の果たす取り組みではないでしょうか。もちろん、そこには現実との調整が必要になることも多々あります。それでも、理想に向けてどうしたらいいのか、その努力をすることは否定されるものではないと思っています。

そその理想を形にするために、街頭で訴えられるのもあと残すところ明日1日。とにかく政策を訴え抜いて頑張りたいと思います。

うれしい反応がたくさん聞こえています

今日は #名古屋市議南区補欠選挙 7日目。1週間も各地域を回っていると、手を振ったり、声をかけたりしてくださる方が増えてきます。そして訴えていると、特にコロナ問題についてはみなさん、しっかり話を聴いてくださる感じです。

私が働いていた医療法人名南会では、今週月曜日にワクチン接種の予約を行いましたが、予約開示時刻前にすでに行列ができてしまい、予約開始後2時間ですべての予約が埋まってしまいました。もちろん電話はパンク状態。職員も一生懸命対応したものの、予約できなかった方は少なくありません。

とにかく7月までに高齢者に打ち終わるようにしろという国の指示が先にあるものの、いつまでにどれだけのワクチンが届くのかといったものがまったくない。なので今後の見通しが立たないというのが現場のみなさんの声。

できるだけ早くワクチンを打てるようにする、とても大切なことですが、それを行うためには、スケジュール管理等が絶対不可欠。オリンピックに向けたスケジュール管理をするよりも、ワクチンをいつまでにどれだけ入手して、どの地域にどれだけ分配するか、そのことをきちんと考えるべき。

それがないから、病院は振り回されるし、国民自身も不安が強まる。とにかく、国や行政が持てる力の大半をワクチン接種を含めたコロナ対策に集中するべきです。

そうしたことを考えながら話をしていると「とても誠実な目をしている」「言ってること、本当にその通りだと思う」という感想も。そう思ってもらえてうれしく思います。

街頭で訴えられるのはあと2日間ですが、最後まで、これまでお会いしてきた方たちの顔を思い浮かべながら、そして、みなさんから聴いてきたことを思い返しながら、最後の最後まで政策を訴え抜きます。

知事リコール運動事務局長らの逮捕を受けて

今日の朝、リコール運動の事務局長をしていた田中孝博氏らが、署名偽造問題で逮捕されたというニュースがありました。偽造の主犯格ということで逮捕は当然だと思いますが、運動中に田中氏からの相談も受けていた、河村市長の責任はやはり重大です。

河村市長は次のような発言をしているとAERA dot.(5月6日配信)に載っています。
(記事は↓より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/521ddfddea0ca40a784b9a629bb5817a7320cfbf

「田中氏はこれまで署名集めを依頼した業者など知らんと記者会見で言っとったがね。思い当たるのは、田中氏から署名がなかなか集まらないと相談されたことはあった。署名活動は選挙とは違うので、業者に有料で依頼する方法もあるという話になったことがあった。

だが、田中氏から実際に業者に依頼すると連絡、報告もなかった。偽造署名なんて知らないし、ワシが頼むことも絶対ない。田中氏は何が本当なのか、きちんと話さないといけない」

受任者でない人が署名を集めることができるような発言をしていること自体が大問題だと思うのですが、それを聞いた田中氏が署名偽造を思いついたとすれば、やはり河村市長の政治的責任は重大だと思います。

この問題はあいまいにして良いものではありません。徹底的に追及するために、頑張り抜きます。

ジェンダー平等の社会をめざして

今回の市議補選で、ジェンダー問題について、特別に触れているわけではありませんが、私の中では、ジェンダー平等の社会をめざすというのは、絶対に進めなければいけないものだと思っています。

そもそもジェンダー平等っていうものは、私は、その人がその人らしく生きられる社会、そしてまわりがそれを受け入れられる社会だと思っています。誰が誰を好きになるかとか、どんなファッションを好むかとか、どんな仕事・作業をしたいかとか、性別で決めつけられない社会なわけですから。

最近はそこまででもないですが、以前はサラリーマンの男性が髪の毛をブラウンで染めると嫌味を言われる。けれど女性だと当然のように受け入れられる、ということもありました。実際、私は髪の毛をライトブラウンで染めることが多々あるのですが、なんで染めるのかと言われたことも。

まぁ今の私の場合は白髪染めですが、それでも女性だったら言われないことをなぜ言われなければならないのか、と疑問に思うことはいっぱいあります。

そして女性の場合はもっと多いということを、友人・知人から話を聴くたびに思います。お化粧するのが女性のマナーだとか、子育てや家事に対する役割の強要だとか、仕事で求められる中身だとか・・・。

男性だからとか女性だからと勝手に役割決めるのではなく、その人と話し合いをして役割を決める、自分がどうありたいかを自分で考えて過ごす。そういう当たり前のことをみんながどう考えていくか、そのことをまずみんなで共有していかなければならないと感じています。

オリンピックよりもコロナ対策に集中を!

名古屋市会議員補欠選挙4日目も、雨が降る中、南区内で政策の訴えをしてまわりました。今回訴えている公約の1つは、「コロナから命・くらし・営業を守る市政に!」。

今日発表された名古屋市の新規感染者は、昨日までに比べれば減ってはいるものの、とは言え、新規感染者は増加傾向。愛知県内の入院患者数も増えており、医療現場はギリギリという状況になっています。

日本のワクチン接種率は、世界で116位。医療関係者でもまだ接種できていない方もいる中、65歳以上の方でも、いまだ予約すらできていないという方もたくさんいらっしゃる状況。

なのに菅首相はじめ、政府は、安心・安全に努めてオリンピックを開催するということを繰り返し話すばかり。そもそもオリンピックに向けて、安心・安全なコロナ対策ができるのであれば、今のような感染拡大という状況は生まれていないはず。

そして、「 #看護師の五輪派遣は困ります 」というハッシュタグをつけたTwitterデモの広がりがある中でも、看護師や医師の派遣を求める菅政権。国民の命よりもオリンピック優先という姿勢はあまりにもおかしい。

では名古屋はどうか。河村市長はしきりに「名古屋は日本一コロナ対策をしとる」と言いますが、例えば業者への対応はあくまで融資。しかし、多くの中小業者は今が苦しいというだけでなく、コロナが収束した後のことが不安なため、融資を受けられないところも。

もともとがギリギリの経営状況だったところが、コロナ収束後に借りたお金を返せるだけの利益が出るという保証はどこにもない。だから融資を受けるというのはハードルが高いというのが現状です。

PCR検査にしても、これまで河村市長は大規模検査に後ろ向きな姿勢を示しており、積極的疫学調査を他に比べてしっかりしているなどと言って、大規模検査は実施しようとしていません。

調査そのものを否定するつもりはありませんが、感染経路がわからないという方が増えている中、無症状の感染者を見つけ出さなければ、感染を抑え込むことは大変難しいというのは、誰が考えてもわかると思うのですが、それをしようとしていないのが河村市長なわけです。

まずは大規模な検査を行うこと、そして感染者を保護して感染を広げさせないようにする。同時に、ワクチン接種についても、迅速に行えるように、県や医療機関との連絡を密にとりながら進めていく。そしてあらゆる補償を名古屋市独自で行うことが重要。

オリンピックを楽しみにしていた方が多いのはよくわかっていますが、それよりも人の命の方が大事。国も、オリンピックは中止して、コロナ対策に力の集中をしなければ、コロナ危機は乗り越えられません。

本来、様々な意見の違いを乗り越えて、行わなければならないコロナ対策。その声を市政に、国政に届けるために力を尽くします。

活動報告を中心に情報発信